ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

予防

腰痛にならない座り方はひざと腰を直角に
腰痛は重い荷物を持ったから発症するのではなく、日常の悪い姿勢の積み重ねでおきるもの。ふ日常の動作にこそ腰痛のリスクは潜んでいるのです。とくに長時間、椅子に座り続けるときは腰痛になる可能性が大。[…続きを読む]
腰痛を予防するスマートフォンの使い方
スマートフォンを使いすぎで頚椎がストレートネックになって、首や肩の痛みに悩む人が急増中です。しかし、頚椎と腰椎が非常に深い関係にあることは知られていません。じつは腰痛の原因がストレートネックに[…続きを読む]
腰痛の原因を予防する4つの方法
腰痛の多くは、重い荷物を持ったから発症するのではなく、日常生活の悪い動作や姿勢の積み重ねに原因があります。そこで、日常の動作を修正することでできる腰痛の予防法を4つまとめて紹介しましょう。『林[…続きを読む]
動脈硬化を予防するなら養殖モノの赤身
魚には動脈硬化を防ぐEPAが含まれるのはご存じのとおり。なかでも本マグロにはEPAがいっぱいです。しかも、天然モノよりも養殖モノのほうが豊富に含まれます。動脈硬化を予防するなら養殖モノの赤身が[…続きを読む]
1回10秒!老眼を予防する目のエクササイズ
40歳を過ぎるあたりから気になるのが老眼。近くのものが見えにくくなってくる現象です。じつはこの老眼、初期であればその進行を遅らせることが可能なのをご存じですか? 1回10秒でOKの老眼を予防す[…続きを読む]
睡眠中の夜間熱中症を予防する3つの対策とは?
熱中症による死亡者の状況を取りまとめたところ、その約90%が屋内で発症。しかも、そのうちの3割が午後5時から午前5時の夜間におきています。熱中症と聞くと、とかく暑い日中の屋外での出来事をイメー[…続きを読む]


認知症の予防には緑茶!
認知症の予防は生活のいろいろな場面で実行できます。認知症のリスクは、生活習慣のちょっとしたことで上がることもあれば下がることもあるのです。そこで、認知症予防のためのリスクを「下げる習慣」と「上[…続きを読む]
最近の研究で「アルツハイマー病」は「予防できる」ことがわかってきました。さっそくその最新予防法を紹介していきましょう。なかでも、テレビを見ながらできる「指体操」はおすすめのアルツハイマー病の予[…続きを読む]
「椎間板ヘルニア」の患者数は15万人以上といわれています。背骨のクッションの役割を果たす椎間板が変形して、神経を圧迫するのがその原因です。この椎間板ヘルニアの原因は椎間板への負荷。なるべく負荷[…続きを読む]
アルツハイマー病を予防に効果のある食生活とは
脳の神経細胞が減少・死滅しておこる「認知症」。患者数は急増しておりその数は約462万人。65歳以上の7人に1人は認知症だといわれています。そして、その半数を占めるのが「アルツハイマー病」です。[…続きを読む]

古い記事 新しい記事

目次