ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

みんなの家庭の医学

テレビ朝日『みんなの家庭の医学』で紹介されたトピックについて詳しく解説しています。不整脈が原因で「物忘れ」や新型腰痛「脊髄終糸症候群」、「片側だけの鼻水」はがんの兆候、突然死の新原因「歯周病」など、みんなの家庭の医学の人気記事を集めました。

脳年齢を若返らせて認知機能を回復させる方法
脳年齢を若返らせるのに効果的なのが「デュアルタスク」。2つ3つのことを並行で行う能力をいつまでも保つことが大切なのです。そこで家庭で実践できる脳年齢を若返らせて認知機能を回復させる方法を紹介し[…続きを読む]
脳年齢が18歳若返った「デュアルタスク」とは
血流量低下による短期記憶能力の悪化が認知症の第一歩です。いったん低下してしまった脳の血流は、元に戻すことはできないのでしょうか? じつは血流量の低下は改善できるのです。その秘密が「デュアルタス[…続きを読む]
長寿の秘訣「腓腹筋」を鍛えるつま先立ちスロー体操
下半身の筋肉、とくには「腓腹筋」は長寿の秘訣。下半身の筋肉をしっかり保つことは動脈硬化の予防につながるからです。そこで腓腹筋を老けさせない「つま先立ちスロー体操」を紹介しましょう。『みんなの家[…続きを読む]
長寿の秘訣は「下半身の筋肉」の強さにあった
日本にいる100歳以上の人は約5万5千人。そんな長寿者がどこよりも多いのが兵庫県です。なかでも元気な長寿者が多く暮らしているのが「但馬地域」。なぜ、この但馬地域には長寿者が多いのでしょう? そ[…続きを読む]
痙攣性発声障害が治る「一色メソッド」とは
何らかの理由で「痙攣性発声障害」になると、声帯が強く閉じすぎてしまいます。すると、声を出そうとしても詰まったり震えたりしてしまうのです。そんな痙攣性発声障害に、一筋の光を当てた医師がいます。京[…続きを読む]
国民が訴える不定愁訴で常にあがるのが「めまい」です。めまいに悩む人は、わかっているだけでもおよそ280万人。50代半ばを境に、めまいを訴える人が急増します。そんなめまいに関して、2013年に驚[…続きを読む]


近年、歯周病菌が血液の中から発見されたため問題視されています。歯周病菌が口の中だけでなく、血液に乗って全身を巡っていたのです。それだけではありません。じつは、歯周病が突然死の原因の1つになって[…続きを読む]
不整脈が原因で「物忘れ」その見分け方とは?
毎年、新たに「徐脈性不整脈」と診断されて治療を受けている人は3万人以上。経過観察中や気づいていない人を含めると、その2倍違い患者がいると推測されています。この不整脈の意外な症状が「物忘れ」です[…続きを読む]
近年、長引く腰痛の意外な元凶として集めているのが「脊髄終糸症候群」。別名「新型腰痛」とも呼ばれている病気です。その特徴と治療法を見ていきましょう。脊髄終糸症候群はひとたび診断が下れば、手術で劇[…続きを読む]
いくら病院で治療を受けてもなかなか治らない腰の痛み…。ここ十数年の間に、ようやく世界中の整形外科にその名が知られ始めた「新型腰痛」があります。それが「脊髄終糸症候群」です。実際に新型腰痛「脊髄[…続きを読む]

古い記事 新しい記事

目次