ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

糖尿病患者の血糖値は低ければよいわけではない

厚生労働省の調査によると、70歳以上のシニア世代のじつに4割が、糖尿病かその予備軍とされます。糖尿病で血糖値が高いと認知症などのリスクが高まるのはご存じのとおりです。ただし、糖尿病患者の血糖値は低ければよいわけではありません。



スポンサーリンク
糖尿病患者の血糖値は低ければよいわけではない


スポンサーリンク

糖尿病患者の血糖値は低めという考え

糖尿病の治療で血糖値が低くなりすぎることに注意が必要です。低血糖は症状が出にくく、重症になるケースがあることがわかってきたからです。関係学会も最近、少し緩めの目標値を決めました。

日本糖尿病学会と日本老年医学会の合同委員会は、65歳以上の患者に向けた血糖管理の目標値を発表しました。重症の低血糖をおこすリスを下げるため、体の状態や年齢に応じて従来より少し緩和した数値になっています。

これまで糖尿病患者の血糖値は、低めに保つほどよいと考えられてきました。しかし、シニア世代の患者を対象とした国内の研究では、脳卒中は血糖が高くても低くてもおきやすいことが報告されています。


スポンサーリンク

糖尿病の薬で血糖値が低くなって発症

一方で低血糖は、食事や運動の影響で変動する血糖値が70より低い場合などに診断されるものです。糖尿病の薬を飲んだのに食事がとれなかった場合などに血糖値が低くなって発症。冷や汗や動悸といった症状が出ます。

低血糖は、昏睡に陥るなど自分では対処できない重症のケースは死亡の危険があるもの。のちに脳卒中や心筋梗塞、認知症を発症しやすくなります。

シニア世代は動悸などの血糖値が低いことでおこる典型的な症状が出にくく、低血糖に気づくのも遅れがち。「頭がくらくらする」「視界がぼやけて見える」といった場合、低血糖の恐れがあるのです。

■「糖尿病」おすすめ記事
皮膚に出る赤いポツポツは「糖尿病」が原因
糖尿病予備軍もわかる皮膚症状セルフチェック
しびれがヨコに現れたら「糖尿病」のサイン
歯周病と糖尿病の「負の連鎖」のメカニズム
「指先のしびれ」その原因を見分ける方法!!

■「血糖値」おすすめ記事
血糖値を下げる糖尿病治療「食前キャベツ」とは?
チャーシューメンを食べて血糖値を下げる方法
血糖値を下げるヒートショックプロテイン入浴
血糖値を下げるには太ももを鍛えるのが一番
ヨーグルトが分離した「ホエイ」血糖値を下げる

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次