大腸憩室で60代は3人に1人の確率でが大腸に穴
60代の3人に1人は大腸憩室で大腸に穴が空いていることがわかってきました。大腸憩室は新しい国民病とも呼ばれているほど。大腸憩室とはいったいどんな病気でしょう? 『ためしてガッテン』の「腹痛を起こす異物の正体SP」で紹介されていました。
大腸憩室はどうしてできる?
大腸憩室になると、大腸が蜂の巣のように穴が空いてしまったり、洞穴のように無数の穴が空いてしまいます。大腸憩室による異変は、大腸の内視鏡検査で見つかるものです。
大腸憩室と呼ばれる穴の深さは、深さ2cmほどになる場合もあります。穴は外につながっていない場合がほとんどです。大腸憩室は、どうしてできるのでしょうか?
じつはアメリカでは、日本の2倍の割合で大腸憩室が見つかっています。そのアメリカの研究では、大腸憩室のリスクは食物繊維をとればとるほど下がるという結果が出ているのです。
大腸憩室のリスクを下げるには
大腸は繊維質が足りないと、便秘になりやすくなるもの。便秘になると、腸の中の圧力が高まって腸の壁が内側から外が押されることになります。このとき、腸の弱い部分がポッコリとふくらんでしまうことがあるのです。
そこに便が引っかかって傷をつけてしまったり炎症をおこしたり、ひどいときには外に向かって穴が貫通したりします。
大腸憩室のリスクを下げるには、どれくらいの食物物繊維を摂ればよいのでしょう? 厚生労働省が推奨している食物繊維び摂取量は1日20gです。ちなみに、日本人が1日に摂れている食物繊維の量は平均で13g。平均値でいえば、いまの1.5倍くらいの野菜を摂るという計算になります。
■『ためしてガッテン』
【腹痛を起こす異物の正体SP】
脱腸の手術は盲腸や胆石よりも多く行われている
脱腸の症状を簡単にチェックする「短歌」とは?
■「大腸」おすすめ記事
血便の原因が大腸がんか痔かを判別する方法
血便の原因が大腸がん…と思ったときの対処法
血便の原因は便秘?虚血性大腸炎の症状と治療
大腸がんを30分で切除する内視鏡によるESD治療
見逃すと危険!新タイプの「大腸がん」とは
大腸カプセル内視鏡が1月から保険適用に!
検便によるがん発見率を劇的アップする方法
腸腰筋を鍛えると大腸が刺激されて便秘が解消