糖質制限食vs.カロリー制限食…どっちが正論?
炭水化物の主成分である糖質の摂取を減らす糖質制限食は、その効果を巡る論争が常に付きまといます。長期的に検証されていない糖質制限食より、歴史の長いカロリー制限食のほうが安全だというものです。はたして、どちらが正論なのでしょうか?
糖質制限食は1日の糖質130g以下
血糖値が高くなったときの食事療法は、総カロリーを制限するカロリー制限食が主流です。しかし、カロリーを計算する手間がかかるだけでなく、どうしても空腹感を伴うため長く続かないという課題がありました。
一方で、糖質制限食の基本は、1日の糖質量を130g以下に抑えること。1食あたり20~40gくらいが目安になります。糖質以外であれば、カロリーなどに制限がないことが話題となり、いまも多くの人が取り組むダイエット法です。
とはいえ糖質制限食は当初、特殊なダイエットとして否定的に受け止められていました。しかし、海外で大規模な追跡調査が積み重ねられ、2011年の英糖尿病学会に続き、2013年に米糖尿病学会も糖質制限食を部分的に容認する見解を表明したのです。
健康な人の糖質制限食は問題なし
これに対して日本糖尿病学会は、糖質を減らしてもカロリー摂取が増えれば効果に疑問が残るうえ、長期的な効果と安全性に科学的な根拠がない点を問題視。従来のとおり糖質制限食に否定的な考えを貫いたままです。
たしかに糖質の過度の不足は、筋肉のたんぱく質を糖に作り替える反応がおきて、筋肉が細くなっていく心配もあります。国民全体の炭水化物の摂取量が頭打ちなのに糖尿病患者数が増えていることから、糖質だけを目の敵にするのはおかしいという意見もありました。
ただし、健康な人がダイエットで糖質制限食を試すことは問題ありません。注意が必要なのは糖尿病患者の場合でしょう。ある民間病院で、糖尿病患者に糖質制限食を始めるとともにインスリン注射を中断。すると、急激なインスリン不足で体調を崩し大学病院に緊急搬送されてしまったのです。
■「糖質制限食」おすすめ記事
糖質制限食3パターンはプチから始めるのが基本
■「糖質制限」おすすめ記事
糖尿病の治療「糖質制限」は肉も魚も脂もOK!
ハイボールダイエットは糖質制限の原理で痩せる
糖質制限ダイエットは肉も魚も脂も食べてOK
糖質制限ダイエットの女性の成功率は50%以下
■「ダイエット」おすすめ記事
「食べる順番ダイエット」意外な盲点とは?
長期的には危険だった!炭水化物ダイエット
睡眠不足と不規則な生活はダイエットの大敵
徹底検証「ダイエット」7つのウソ・ホント
1週間で効果が現れた「朝食抜きダイエット」