鼻呼吸にするなら口にテープを貼って寝ればよい
人間の正しい呼吸法は鼻呼吸です。なるべく意識して、鼻呼吸するように心がけましょう。とはいえ、寝ている間は意識して鼻呼吸するのは難しいもの。そんなときは、口にテープを貼って寝ればOK。強制的に鼻呼吸にしてしまうのです。『ジョブチューン』で紹介されていました。

鼻呼吸するために口にテープを貼る
寝ている間、意識して鼻呼吸しようとしてもできるものではありません。。そんなときにおすすめなのがサージカルテープ。ドラッグストアなどで売られている、ガーゼなどを貼り付けるためのテープです。
サージカルテープを3~5㎝ほどの長さに切って、口をふさぐようにタテに貼てそのまま寝ればよいのです。これで、寝ている間は強制的に鼻呼吸にすることができます。
鼻呼吸は昼間も意識しなければなりません。とはいえ、いつの間にか鼻呼吸をしていない可能性もあるでしょう。そこで、ふだん鼻呼吸ができているかどうかのチェック方法を紹介しましょう。
鼻呼吸チェックは舌の位置を確認
鼻呼吸チェックの方法は、軽く口を閉じたときに自分の舌の先がどこにあるかを確認します。舌は本来、上あごにぴったりくっ付いている状態が正常な位置。このように上あごに舌が付いた状態というのは、口が開けにくい状態です。
口が開けにくいことで、自然と鼻呼吸をすることになります。逆に、舌の先が下の歯の裏にある人は、鼻呼吸できていない可能性が高いでしょう。これでは自然と口が開いてしまい、鼻呼吸ができません。
逆にいえば、鼻呼吸ができない人というのは舌の位置が下がってしまっている状態ということ。これは、口を閉じるための筋肉が衰えてしまっていることが原因です。
■「鼻呼吸」おすすめ記事
「鼻呼吸」にしただけでアトピーが大改善!
鼻呼吸に変えるだけ!驚きのリウマチ治療とは
「臭い玉」の放置が原因で腎臓病になる理由
■「鼻」おすすめ記事
鼻にできたニキビは死に至るめんちょうかも!?
大丈夫?「片側だけの鼻水」はがんの兆候!?
ヘルペスに感染させて鼻のがん細胞を殺す!?
鼻づまり解消は自律神経を10秒刺激するだけ!
鼻毛を抜くのは危険!化膿して死亡する例も