ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

林修

お腹ぽっこりを解消する
動脈硬化のおもな原因は、ダイエットすることで解消できます。つまり、お腹ぽっこりを解消すれば血管年齢が若返るということ。しかも、それは「昼食を2時に食べる」ようにするだけ実現できるのです。『林修[…続きを読む]
「うつ病チェック」ができる「○×テスト」を紹介しましょう。「うつ病」になりやすい生活習慣を15問出題。「○」の数で答えてください。誰でも簡単に診断することができます。1月21日放送『林修先生の[…続きを読む]
脳の血管が詰まる「脳梗塞」や脳の血管が破れる「脳出血」は、中高年や高齢者に発祥することが多い病気といえます。そんななか、若い人にもおこりやすいのが「くも膜下出血」です。『林修先生の今やる!ハイ[…続きを読む]
「がん」は「悪性腫瘍」と呼ばれますが、その腫瘍には「良性腫瘍」というものがあるのはご存知のとおり。この良性腫瘍と悪性腫瘍は、どのように違っているのでしょうか? 1月21日放送『林修先生の今やる[…続きを読む]
腰痛にならない座り方はひざと腰を直角に
腰痛は重い荷物を持ったから発症するのではなく、日常の悪い姿勢の積み重ねでおきるもの。ふ日常の動作にこそ腰痛のリスクは潜んでいるのです。とくに長時間、椅子に座り続けるときは腰痛になる可能性が大。[…続きを読む]
腰痛を予防するスマートフォンの使い方
スマートフォンを使いすぎで頚椎がストレートネックになって、首や肩の痛みに悩む人が急増中です。しかし、頚椎と腰椎が非常に深い関係にあることは知られていません。じつは腰痛の原因がストレートネックに[…続きを読む]


腰痛の原因を予防する4つの方法
腰痛の多くは、重い荷物を持ったから発症するのではなく、日常生活の悪い動作や姿勢の積み重ねに原因があります。そこで、日常の動作を修正することでできる腰痛の予防法を4つまとめて紹介しましょう。『林[…続きを読む]
動脈硬化を予防するなら養殖モノの赤身
魚には動脈硬化を防ぐEPAが含まれるのはご存じのとおり。なかでも本マグロにはEPAがいっぱいです。しかも、天然モノよりも養殖モノのほうが豊富に含まれます。動脈硬化を予防するなら養殖モノの赤身が[…続きを読む]
血管年齢が若返る体操
血管年齢を効率よく若返らせて血管疾患を予防する方法は「ゾンビ体操」です。これは血管の名医である池谷敏郎先生が30年にわたる研究の集大成として考案したもの。1日3分のゾンビ体操で血管年齢が若返っ[…続きを読む]
仙腸関節ウォーキングで腰痛予防
上半身と下半身をつなぐ重要な関節が仙腸関節。ふだんの悪い姿勢で仙腸関節の動きが悪くなると、日常のささいな行動で腰痛を発症してしまうのです。そこで「仙腸関節ウォーキング」を紹介しましょう。1日5[…続きを読む]

古い記事

目次