ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

カスペ

記憶力がアップする食べ物はカレー
カレーを食べると脳の血流量が上がって脳神経が活発化。記憶力アップに効果があります。しかも、その効果は短期記憶だけでなく、長期記憶にも効果があるとか。記憶力アップ効果を検証します。『[…続きを読む]
ボケ防止にカレーが効く
日本薬科大学学長の漢方医学者・丁宗鐵先生によれば、カレーでボケ防止ができるとのこと。カレーがなぜボケ防止になるのか、そのメカニズムを詳しく見ていきましょう。『カスペ!』の「間違いだ[…続きを読む]
動脈瘤は小さな瘤(こぶ)のほうが危険
動脈にできた「血管を25%ふさぐ小さな瘤(こぶ)」と「血管を90%ふさぐ大きな瘤」はどちらが危険でしょう? じつは動脈瘤は、小さな瘤のほうが危険なのです。詳しく見ていきましょう。『[…続きを読む]
血圧が高い原因はお買い得品
血圧は日常生活で絶えず変動しているもの。とはいえ、日常のどんなことで血圧は上下しているかは意外と知られていません。じつは血圧が高い原因はお買い得品に目がないことかもしれません!? […続きを読む]
トイレが近いからと我慢すると早死にする
トイレが近いからといって我慢すると早死にします。なんとトイレの我慢の限界に達したときに血圧を測定すると、最高血圧が「135」から「166」に急上昇。最高血圧が「31」も上がっていた[…続きを読む]
コラーゲンを効果的に摂るなら「1週間おき」
コラーゲンの効果を検証すべく、コラーゲンを毎日摂る人と一週間おきに摂る人で、肌の密度とキメを比較。すると、コラーゲンを効果的に摂るなら「1週おき」にするのがベストということが判明し[…続きを読む]
コラーゲン効果で肌がぷるんぷるんになる理由
コラーゲンを食べても、その効果ですぐに肌がぷるんぷるんになることはありません。ただし1日では効果は出ませんが、長く摂り続けることでコラーゲン効果は現れます。その理由を詳しく見ていき[…続きを読む]
コラーゲン効果は食べた翌日には出ない
コラーゲンたっぷりの食事をした翌日、肌がぷるんぷるんになった経験はありませんか? これ、じつは大きな勘違い。コラーゲンたっぷりの食事に即効性はなく、ただ単に顔がむくんでいるだけなの[…続きを読む]
腰痛が改善「抱き枕」ひざ下に入れて寝る
腰痛は寝ながら治せます。2週間経過するとはっきりと腰の痛みが緩和されているのを実感できて、仙骨の角度も改善されたといいます。抱き枕による腰痛の改善方法を見ていきましょう。『カスペ![…続きを読む]
腰痛の原因「仙骨」の正常な角度
多くの人が悩む腰痛は原因不明であることがほとんど。そんな腰痛に対して、じつは「仙骨」が大きく関わっていることがわかってきました。腰痛の原因となる仙骨の正常な角度を測定する方法を紹介[…続きを読む]