ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

腰痛の原因「仙骨」の正常な角度を測定する方法

多くの人が悩む腰痛は原因不明であることがほとんど。そんな腰痛に対して、じつは「仙骨」が大きく関わっていることがわかってきました。腰痛の原因となる仙骨の正常な角度を測定する方法を紹介しましょう。『カスペ!』の「間違いだらけの健康ジョーシキ」で紹介されていました。



スポンサーリンク
腰痛の原因「仙骨」の正常な角度


スポンサーリンク

腰痛の85%は原因不明だった

腰痛には2つのタイプが存在します。1つは原因がハッキリしている腰痛、もう1つは原因がわからない慢性の腰痛です。

原因がハッキリしている腰痛といえば椎間板ヘルニアなどですが、じつは全体の15%にすぎません。腰痛の85%は原因不明だったのです。

そして、腰痛の原因として「仙骨」の角度が重要であることを明らかにしたのが、東京女子医科大学の神戸克明先生。仙骨とは、背骨と直結している骨盤の一部になります。

背骨の後ろ側は、屋根の瓦のように折り重なった構造です。ここで仙骨が傾くと、背骨が反って瓦の部分の骨と骨が当たって痛みが発生。つまり、仙骨が傾いて背骨の反りが強くなることが、腰痛の原因だったのです。


スポンサーリンク

腰痛の原因になる仙骨の角度

仙骨が正常な位置になれば、腰にストレスがかからなくなり腰痛の原因は解消します。そこで、自分の正しい仙骨の角度を簡単に測定する方法を紹介しましょう。

まず「かかと・お尻・肩甲骨・後頭部」が一直線上に揃うように、壁に付けて立ってください。この状態で、腰骨の出っ張った部分に印を付けます。続いて、足の付け根にあたる大腿骨のでっぱった部分にも印を付けるのです。

そして、紐のついた5円玉を使って、腰骨の印からまっすぐ下に向かって紐をたらします。そして、2つの印を結んだ線との角度を計測。これが仙骨の角度になるのです。

ここで正常な人の仙骨の角度は「22~25度」。ふだんから腰痛に苦しんでいる40~60代の男女の仙骨の角度を測定すると、いずれも「30~32度」でした。

■「腰痛の原因」おすすめ記事
腰痛の新原因「股関節の異常」2つの原因
注射も効かない腰痛は「一本の糸」が元凶!?

■「腰痛」おすすめ記事
仙腸関節ストレッチでオフィスで腰痛を改善
腰痛改善インナーマッスルが脊柱起立筋と腸腰筋
1日5分「仙腸関節ウォーキング」で腰痛予防
新型腰痛「脊髄終糸症候群」手術で完治する
腰の痛みは「お尻」で治る!金メダリスト実践のストレッチ法

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次