スマホの首への負荷は8歳児の肩車と同じだった
スマホを覗き込む姿勢が首によくないことは、ストレートネックの存在が知られることで広く認識されるようになりました。そんなスマホの首への負荷は、なんと8歳児を肩車しているのと同じであることが判明したのです。アメリカの医学専門誌が最新の人体モデルで算出しました。
スマホの首への負荷は27kgにもなる
スマホの首への負荷は、重さにして27kgにもなります。この負荷が頚椎にかかることがストレートネックの原因になるのです。
27kgというのは大人用の4号ボーリング玉や買い物袋6個分、または8歳児に相当する重さといいます。『Surgical Technology International』によると、人間の平均的な頭部の重さは4.5~5.4kgです。
それがスマホでSNSをチェックしたりメールを送ったり、検索したりすることで、首にかかる負荷は上昇。首が15度前傾すると12kg、30度で18kg、45度で22kg、60度で27kgの負荷がかかるのです。
スマホの首への負荷で頚椎がゆがむ
調査によると、アメリカ人はスマホを1日あたり1時間ほど使っています。目線と平行に使うようにしないと、そのあいだ絶えずスマホが首に負荷をかけていることになるのです。
そして、ストレートネックはスマホなどを下向きに見ることで首に負荷がかかっておこる頚椎のゆがみ。正常なら前に反っている頚椎が、前傾による頭部の負荷によって変形。真っ直ぐになってしまう状態をいいます。
スマホの首への負荷をかけないためには、スマホ画面と目線を平行に保つように心がけることが大切。スマホを持つときは反対側の手で握りこぶしを作って、それをわきの下に入れるなど工夫するとよいでしょう。
■「スマホ」おすすめ記事
スマホの「アプリ」っていったい何のこと?
シニア用スマホはドコモとソフトバンクから
スマホの3G/LTE/Wi-Fiの違いを知りたい
■「首」おすすめ記事
意味がない!!むち打ちで付ける首コルセット
寝る前のストレッチは「顔・首・背中」で快眠
緊張型頭痛を解消するカンタン首こりストレッチ
頭痛を治すなら首のインナーマッスル体操が効く
■「ストレートネック」おすすめ記事
ストレートネックをストレッチで改善する方法
腰痛を予防するスマートフォンの使い方とは
ストレートネックをタオル枕で改善する方法