ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

血圧の変動が血管を鍛えて詰まってしまう!?

高血圧でなくてもおきる「新型脳卒中」は、「脳卒中体質」と呼ばれる血圧の変動幅が「15以上」ある人に発症します。なぜこのような「血圧変動タイプ」に「脳卒中」がおきやすいのでしょうか? それは脳の中の「穿通枝」と呼ばれる細い血管に関係がありました。



スポンサーリンク
brain3


スポンサーリンク

新型の脳卒中は穿通枝で発生する

じつは新型の脳卒中は、脳の手や足の動きに関わる運動機能を関わる部分に多く発生しています。「穿通枝」と呼ばれる0.5mmほどの細い血管です。

この「穿通枝」は、誰もが持っているもの。そして、その構造から「穿通枝」には、詰まったり破れたりしやすい部分でもあります。

脳の中では、普通の血管は枝分かれしていく構造。「大」から「中」、そして「小」とだんだん細くなっていきます。しかし、この「穿通枝」は太い血管から細く枝分かれした状態。いわば「大」からいきなり「小」に枝分かれしているのです。


スポンサーリンク

血圧の変動が血管を詰まらせる

穿通枝の血管の壁というのは「平滑筋」と呼ばれる筋肉でできています。これは血管が広がりすぎるのをおさえる役目を果たします。

1日のうちで血圧が上がったり下がったりを何度も繰り返していると、この平滑筋はすごくがんばらないといけません。これが繰り返されると平滑筋は増殖因子を出すのです。

そして、増殖した平滑筋が血管の内側にせり出してくることになります。これが進行して、血管が詰まってしまうというわけです。

■「血圧の変動」おすすめ記事
血圧の変動幅を抑えるためのポイントとは?

■「血圧」おすすめ記事
血圧を下げるには板チョコ3分の2とココア2杯
チョコレートの効果といえば高血圧の改善!
チョコレートの高血圧の改善効果は本当か?
その場で血圧を下げる「合谷+腹式呼吸」とは
血圧を下げる方法「減塩水クッキング」が効く
血圧が高い人の「やってはいけないことリスト」
更年期高血圧を放置する本格的な高血圧症に!!
1日10分「ふくらはぎ健康法」で血圧を下げる!!
腎臓病の3つのサイン「尿・むくみ・血圧」

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次