ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

脳梗塞の初期症状をシンプルにまとめたFAST

あるテレビCMによって、イギリスでは脳卒中による年間死亡者数が、約53,000人から約43,900人と1万人近くも減りました。2009年から定期的に放送されている「FAST」という、脳梗塞の初期症状の早期発見を促すテレビCMです。『主治医が見つかる診療所』で紹介されていました。



スポンサーリンク
脳梗塞の初期症状をシンプルにまとめたFAST


スポンサーリンク

脳梗塞の初期症状をまとめたFAST

この「FAST」は脳梗塞の初期症状をシンプルに必要最低限に、しかもインパクトがあるようにまとめてあることが秀逸です。そのポイントが「FAST」の確認です。「FAST」は「Face・Arms・Speech・Time」の頭文字になります。

「Face」は、左右に差があるということ。ボーっとしているとわかりにくいので、わざと顔の筋肉を動かします。「イー」と口を左右に広げるのです。片側だけが下がっていたりすれば脳梗塞の疑いがあります。もっと極端になれば、よだれや飲み物がこぶれるようになります。

「Arms」は「バレーサイン」で確かめるとよいでしょう。手のひらを上に向け、両腕を前に出して目を閉じます。この状態で、片方が自然に下がったり回ってしまうと、脳に異常のある可能性があるのです。


スポンサーリンク

脳梗塞の初期症状で発音できない

「Speech」は「構語障害」といって、言葉を作る能力がおかしくなってきます。脳梗塞の初期症状で「あいうえお」がうまく発音できなくなるのです。

最後の「Time」は「時は金なり」、いかに早く治療するかがポイントです。いまは「t-PA」という血栓を溶かす強力な薬もあります。ただし、発症から3時間以内でないと使えません。いまは4時間半まで広がりましたが、それを超えて使用すると出血してしまうのです。

「t-PA」は血の固まりを溶かす「血栓溶解剤」です。これが使えるのは、脳卒中の発症後4時間半以内。脳梗塞の初期症状の発見が早かった場合の特効薬として注目されています。この特効薬を使うためにも「時間」が重要なのです。

■「脳梗塞」おすすめ記事
脳梗塞の大橋アナが選んだステント治療とは
事例で学ぶ「隠れ脳梗塞」典型的な症状とは
「隠れ脳梗塞」大きな症状が出る前兆だった
治らない頻尿・尿漏れは「隠れ脳梗塞」が原因だった
心房細動が原因の脳梗塞を予防するポイント3つ
心原性脳梗塞を引き起こす危険な動悸の見極め方
脳梗塞の前兆を見分ける血圧の測り方がある
尿漏れの原因は中高年になると増える隠れ脳梗塞
心原性脳梗塞の原因「危険な動悸」の見分け方
脳梗塞の予防に人一倍気をつけても発症した症例

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次