ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

葬儀費用の備えには「少額短期保険」が安心

被相続人が亡くなると、相続人が確定するまで銀行預金は凍結されてしまいます。しかし、葬儀費用などはすぐに発生するため現金が必要に…。とはいえふだんから自宅に多額の現金を置くこともおすすめできません。



スポンサーリンク
moey (480x360)

そこで、葬儀費用や葬儀後の整理費用に備える保険として「少額短期保険」というものがあります。一般の生命保険や医療保険に新規加入できるのは80歳までの例が多いのですが、ミニ保険は80歳以降でも加入できるものも。加入時に告知する項目も条件が緩く、加入しやすいのも特徴です。

少額な保険金でも現金が早めに用意できれば、手続きの助けになるはずです。保険金が払われるまでの期間は、条件によって異なるので確認しておいてください。

保険に加入していることは、エンディングノートなどに記載し、家族にわかるようにしておきましょう。死亡診断書や除籍謄本など、保険金請求の際に必要な書類も明記しておくと何かと便利です。

少額保険はあくまで葬儀など目先の費用向けで、相続税対策などに使うものではありません。税金対策には別途、預金や保険での対応が必要です。

一般に告知項目の条件が緩いほど保険料は高くなります。検討する際は加入条件が厳しいものから順番に加入できるかどうか確認するとよいでしょう。

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事