ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

うなぎは養殖モノのほうがビタミンEがたっぷり

うなぎは天然モノという人も多いでしょう。しかし、アンチエイジングという視点では、うなぎは養殖モノに軍配が上がります。うなぎは養殖モノのほうがすぐれた抗酸化作用を持つビタミンEをたっぷり含んでいるからです。アンチエイジングなら養殖モノのうなぎを選ぶのが正解なのでした。



スポンサーリンク
うなぎは養殖モノのほうがビタミンEがたっぷり


スポンサーリンク

うなぎの養殖モノはビタミンEが豊富

うなぎを選ぶときに天然モノと養殖モノがあったら、天然うなぎを選ぶ人が多いのでは? 価格が安からという理由でうなぎの養殖モノを選ぶ人もいるかもしれませんが、多くの人は天然うなぎを選ぶでしょう。

しかし、味は度外視して体によいのはどちらかというと、必ずしも天然うなぎがよいというわけではありません。じつは、うなぎの養殖モノは元気に育つよう、しっかり考えられたエサを与えられています。

魚が元気になる成分は、多くの場合は私たちの体にも有益です。とくにうなぎの養殖モノは、すぐれた抗酸化作用を持つビタミンEをたっぷり含んだエサで育っています。


スポンサーリンク

うなぎは養殖モノでアンチエイジング

すなわち、天然うなぎよりも養殖モノのうなぎのほうが、抗酸化作用の高いビタミンEをしっかり摂取することができるということ。アンチエイジングの視点では、うなぎは養殖モノを選ぶのが正解です。

養殖モノがよいのはうなぎだけではありません。養殖モノの鯛は、色鮮やかな色彩を出すために、赤い色素の元になるアスタキサンチンを与えられています。アスタキサンチンは川を遡上する鮭のスタミナ源となる、抗酸化作用にすぐれた物質です。

白身魚である鮭の身がオレンジ色なのは、アスタキサンチンがたっぷり入っているからです。つまり養殖モノの鯛を食べることで、アスタキサンチンの恩恵を受けることが可能。うなぎを含めて魚は、場合によっては養殖モノがよいのでした。

■「ビタミンE」おすすめ記事
ビタミンEの効果を得るならサプリメントを活用

■「ビタミン」おすすめ記事
αリポ酸は抗酸化作用はビタミンCより強力
酸化防止剤で入っているビタミンCは栄養ナシ
尿酸はビタミンCの代わって抗酸化作用を担う
ビタミンCの効果を得るには1日最低100mgを摂取

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事

    関連する記事は見当たりません。


目次