ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

ウォーキングで痩せるには目標心拍数を意識する

ウォーキングで痩せるには目標心拍数を意識する必要があります。心拍数が適正な範囲内にないと、有酸素運動が無酸素運動になってしまいます。無酸素運動になると脂肪の燃焼率が下がるため、ウォーキングの痩せる効果がダウンするのです。ウォーキングで痩せるための目標心拍数を紹介します。



ウォーキングで痩せるには目標心拍数を意識する


スポンサーリンク

ウォーキングで痩せる目標心拍数

ウォーキングで痩せるための目標心拍数には上限値と下限値があります。上限値は「(220-年齢)×0.75」、下限値は「(220-年齢)×0.6」という計算式。年齢が40歳なら目標心拍数は「108~135」となります。

目標心拍数を意識した痩せるウォーキングは10分が1セット。最初の5分は少し早いペースで歩き、残り5分は少しペースをゆるめます。手を後ろに引くようにして胸を広げて、酸素を取り込みむようにするのがコツです。

休憩に入ったら心拍数をカウントします。とはいえ、1分まるまる測る必要はありません。15秒間の脈拍数を4倍して1分間の心拍数として計算。これで目標心拍数に入っていれば、効率的な脂肪燃焼で痩せることができているということです。


スポンサーリンク

痩せるウォーキングが簡単にできる

目標心拍数内であれば同じペースでセットを繰り返せばOK。下回っていたときは、ウォーキングのペースをアップします。10分1セットという時間は変えずに、ペースを変えることで目標心拍数の範囲内になるように調整するのです。

目標心拍数を意識してウォーキングで本格的に痩せるという人は、心拍数の測定機能が付いた腕時計を使うとよいでしょう。目安となる目標心拍数を維持しながら痩せるウォーキングが簡単にできます。

ウォーキングで痩せるには、最初は10分を3セット行う1日30分からスタート。ペースがつかめてきたら、15分×2セットや30分×1セットに移行していきます。もし心拍数の計測が面倒なら、早めとゆっくりのウォーキングの繰り返しでも十分に痩せることができるでしょう。

■「ウォーキング」おすすめ記事
ウォーキング効果を最大化する速度は時速7km
ウォーキング効果でインナーマッスルを強化
ウォーキング効果は心拍数とかかと着地で最大化
腸腰筋ウォーキングは便秘解消に効果的だった
乳癌の予防は1日1時間のウォーキングで効果
1日5分「仙腸関節ウォーキング」で腰痛予防
大腰筋を鍛える「歩幅1.5倍」ウォーキング

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次