天気痛は内耳にある気圧センサーの興奮が原因
天気痛の原因は耳にあります。内耳にある気圧センサーが敏感な人が天気痛になるのです。低気圧が近づくと気圧センサーが興奮して、内耳のリンパ液に波が発生。体が動いていないのに、脳には動いているという情報が送られるのです。『ためしてガッテン』で紹介されていました。
天気痛の原因は内耳という部分
天気痛の原因は、耳の鼓膜の内側のさらに奥、内耳という部分です。内耳はリンパ液で満たされています。体を傾けたりした場合に生じるリンパ液の流れを脳が感知して体のバランスをとっています。
ここで低気圧が近づくと、内耳にある気圧センサー細胞が興奮。するとリンパ液に波が発生するのです。自分が体を動かしてもいないのに、動いたり傾いたりしたかの情報が脳へ送られます。
すると、目から入ってくる情報とリンパ液が伝える情報に食い違いが発生。脳は大混乱をきたし、それが大きなストレスとなります。そして、脳はストレスを感じると交感神経が興奮するのです。
天気痛の人は3分の1の刺激で反応
全身に張り巡らされた交感神経は、末梢にある古傷や持病のある部分の痛覚神経とつながっています。交感神経が興奮するとつられて痛覚神経も興奮。治ったはずの古傷が痛み出したり、持病の痛みが悪化したりするのです。
また、交感神経は血管を覆うように張り巡らされているため、交感神経の興奮は血管を収集させることもあります。すると血流が悪くなって、腫れやむくみがおきるのです。
内耳にある気圧センサーの細胞自体は誰もが持っているもの。しかし、その敏感さは人によって違います。天気痛の人は正常な人のわずか3分の1の刺激で気圧センサーが反応するのです。
■「天気痛」おすすめ記事
天気痛は日本人の3人に1人が経験している病気
天気痛治療は酔い止めを飲むタイミングが超重要
天気痛は週間天気予報を見るだけで治療できる
足の痛みの原因は雨の日におきる天気痛だった
天気痛への対処は予兆の段階での痛み止めが効く
天気痛が引き起こされるのは敏感耳が原因だった
天気痛の予防に効果的な耳マッサージのやり方
天気痛を改善する耳マッサージの効果を検証した