サルコペニア肥満を簡単にチェックする方法とは
サルコペニア肥満とは、見ためは普通の体型だけれども肥満という状態です。そんなサルコペニア肥満の予防には筋トレと有酸素運動が必要です。まずはサルコペニア肥満を簡単にチェックする方法を紹介しましょう。『主治医が見つかる診療所』で紹介されていました。

サルコペニア肥満とは筋肉減少と肥満
サルコとは筋肉、ペニアというのは減少という意味になります。サルコペニア肥満とはすなわち、筋肉減少と肥満が合わさった状態のことです。
高齢女性に多いだけでなく、ダイエットの失敗を繰り返す女性にもよく見られます。リバウンドを繰り返すことで、筋肉量が減少しながら脂肪が多く付いてしまのです。
サルコペニア肥満は年齢を重ねるごとに可能性が高まります。60代女性の2割が該当するといいます。サルコペニア肥満は高血圧や糖尿病などの生活習慣病のリスクが高まるほど、歩行能力が低下して寝たりになる危険性もあります。
サルコペニア肥満を簡単にチェック
そこで、サルコペニア肥満かどうかを簡単にチェックする方法を紹介しましょう。チェック項目は「30歳以上」「リバウンド」「猫背」「歩行速度が落ちた」「エスカレータをよく使う」の5つ。当てはまる数が多い人ほど、サルコペニア肥満になっている可能性が高まります。
そんなサルコペニア肥満の予防には、運動が効果的です。なかでもフラダンスがおすすめ。フラダンスは背筋を伸ばしたうえで、ひざを軽く曲げて腰を落とした姿勢で踊るからです。
フラダンスは中腰の姿勢をキープするため、太ももやふくらはびの筋肉が鍛えられます。また、股関節や背中まわりのインナーマッスルが強化されて代謝がアップ。脂肪を減らすことにつながるのため、サルコペニア肥満に効果があるのです。
■「サルコペニア肥満」おすすめ記事
サルコペニアは立ったまま靴下を履けるかで判定
サルコペニア肥満を予防するためのエクササイズ
座ってできるサルコペニア肥満予防トレーニング