ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

便利な生活知恵袋

正しい姿勢だけでインナーマッスルは鍛えられる
ふだんから正しい姿勢を心がけるだけでインナーマッスルは鍛えることができます。とはいえ、正しい姿勢がじつは難しかったりするもの。そこで、誰でも簡単にできる正しい姿勢をとる方法を紹介し[…続きを読む]
BMIは標準より「ちょい重い」が癌にならない
癌には明確な予防法はありません。しかし、生活習慣を改善して癌リスクを下げることは可能。じつは生活習慣には5つのポイントがあります。そして、BMIは標準より「ちょい重い」ほうが癌には[…続きを読む]
バランスボールで体幹強化!山本聖子の筋トレ
女子レスリング選手の山本聖子さんは、メージャーリーガーのダルビシュ投手との間に子どもが生まれたことでも話題の人。そんな山本さんはバランスボールを使ったトレーニングで体幹を鍛えていま[…続きを読む]
内臓脂肪レベルを食べたいものを我慢せず減らす
太っているからといって不健康というわけではありません。重要なのは内臓脂肪レベルが高いか低いかということ。内臓脂肪が100平方センチ以上の場合は内臓脂肪レベルが高く問題アリとなります[…続きを読む]
鼻呼吸に戻したいなら口輪筋をトレーニングする
知らず知らずに口呼吸になっている人は多いもの。人間は鼻呼吸が正常ですから、口呼吸はさまざまな弊害をもたらします。そこで、鼻呼吸に戻すための方法を紹介しましょう。鼻呼吸に戻したいなら[…続きを読む]
自転車ダイエットは質の高い有酸素運動を目指す
ダイエットに有酸素運動がよいからといって、いきなりジョギングを始めるのはハードルが高いもの。そんなときは自転車ダイエットがおすすめです。自転車ダイエットはジョギングよりも低い負荷で[…続きを読む]
ドローイン効果は息を吐き切ったときこそが肝心
「呼吸」とは息を吸うことを呼ぶ行為。すなわち、呼吸は本来、吐いてから吸うものであることを示しています。さまざまな呼吸法も肝心なのは、吐くことにあるのです。これはドローイン効果も同様[…続きを読む]
大腰筋ストレッチになるでんでん太鼓の動きとは
大腰筋は上半身と下半身をまたいでいる、人体で唯一の筋肉。足を引き上げるだけでなく、上半身と下半身の連動に重要な役目を果たすのが大腰筋なのです。そんな大腰筋をストレッチするなら、でん[…続きを読む]
口呼吸ばかりだと加温・加湿・浄化が行われない
人間は鼻呼吸する生き物。口呼吸は体にさまざまな弊害をもたらします。鼻というのは加温や加湿、空気の浄化に大きな役割を果たしているからです。口呼吸ばかりで「加温・加湿・浄化」が行われな[…続きを読む]
こんにゃくのダイエット効果を高めるのがチーズ
ダイエット食材として知られている「こんにゃく」は、こんにゃくダイエットというメソッドが存在するほどポピュラーな存在です。じつは、このこんにゃくに組み合わせると、さらにダイエット効果[…続きを読む]

古い記事 新しい記事