ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

便利な生活知恵袋

薬を食後に服用といっても食事の直後は大間違い
薬を食後に飲むといっても食事を終了した直後に飲むのは大間違いです。薬を食後すぐに飲むと、薬の吸収を妨げられる可能性があります。薬を食後に飲むなら、食事の30分後が目安。もっとも薬が[…続きを読む]
きゅうりダイエットが楽しくなるおすすめレシピ
きゅうりダイエットは1日1~2本のきゅうりを食べるだけ。食事制限はまったくありません。ただしきゅうりダイエットの難点は、生をすりおろして食べる必要があること。どうしても味に飽きてき[…続きを読む]
バランスボールは腹筋だけでなく脳ミソも鍛える
サラリーマンの憧れともいえる高機能チェアですが、筋肉にとってはあまりよくありません。オフィスチェアのおすすめはバランスボール。バランスボールをイス代わりすれば、座っているだけで腹筋[…続きを読む]
二の腕を筋トレしてもお腹まわりから痩せる理由
腕の太さが気になるからと二の腕の筋トレをしても、まず痩せてくるのはお腹まわりです。じつはお腹まわりのほうが二の腕より先に落ちるのです。二の腕をピンポイントで細くするなら、スペシャル[…続きを読む]
インナーマッスルは低負荷の筋トレで鍛えるもの
日常生活やスポーツの動きで体の軸を作ることは重要です。そんな体の軸を作るのに大切な役割を果たすのが、脊椎に付着しているインナーマッスルである腹横筋や多裂筋。そんなインナーマッスルは[…続きを読む]
きゅうりダイエットが効果的なのは脂肪分解酵素
食事制限ナシで、きゅうりを1日1~2本食べるだけで痩せられるのが「きゅうりダイエット」です。きゅうりダイエットで痩せられるのは、ホスホリパーゼという脂肪分解酵素が多く含まれているた[…続きを読む]
食間に薬を飲むとは食事をした2時間後が目安
食間に薬を飲むと聞いて戸惑う人は多いでしょう。食間とは食事と次の食事のあいだのこと。食事中という意味ではありません。また、厳密に中間の時間ということではなく、食事をした2時間後くら[…続きを読む]
バランスボールで腹筋を本気で鍛える方法とは?
イス代わり使うことで注目されているバランスボールですが、立派な筋トレツールにもなります。バランスボールで腹筋を鍛えるなら、クランチを試してください。バランスボール上で行えば、平らな[…続きを読む]
りんごダイエットは効果絶大!1週間で4.3kg減
りんごダイエットは1990年代に一大ブームを巻き起こしたダイエット法。そんなりんごダイエットの効果で本当に痩せられるかを、タカアンドトシのタカさんが検証しました。すると、一週間で4[…続きを読む]
皮下脂肪に加えて内臓脂肪が溜まるシニア女性
一般に内臓脂肪は落としやすく、皮下脂肪は落としにくいもの。それが「内臓脂肪は普通預金で皮下脂肪は定額預金」とたとえられる理由です。このように、皮下脂肪の落とし方は難しいもの。しかも[…続きを読む]

古い記事 新しい記事