ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

便利な生活知恵袋

食べても太らない体は体内時計をコントロール
体内時計をコントロールすれば、食べても太らない体を手に入れることも夢ではありません。たとえば、夜中に食べるケーキはおやつに食べるより20倍も太ります。食べても太らない体質は体内時計[…続きを読む]
生理後にダイエットを始めると必ず成功する理由
女性にはホルモンの関係で、痩せやすい時期と太りやすい時期があります。ダイエットを始めるなら、痩せやすい時期を選ぶのが成功の秘訣。それは生理後のおよそ10日間に当たります。生理後のダ[…続きを読む]
基礎代謝を上げることがダイエット成功の近道
ダイエット成功の近道は基礎代謝を上げることです。というのも、基礎代謝は1日の消費カロリーの70%を占めています。運動によって消費されるカロリーは1割もありません。そこで、基礎代謝を[…続きを読む]
食後の運動はダイエットにはまったく効果ナシ
ダイエットのための運動は、食後と食前のどちらが正解でしょう? じつは食後の運動はダイエットにはまったく効果ありません。ダイエットには食後よりも食前に運動するのが正解です。詳しく見て[…続きを読む]
スロージョギングは遅筋だけ使うので疲れ知らず
ダイエットといえばジョギング。とはいえ急に走るのはハードルが高いものです。かといってウォーキングではダイエット効果が心配。そんな人なら「スロージョギング」がピッタリ。スロージョギン[…続きを読む]
臭玉は食べかすではなく扁桃で繁殖した細菌の塊
臭玉は、うがいなど何かの拍子に口からぽろっと出てくる白い米粒のような塊。臭玉はつぶして臭いをかぐと、びっくりするほどのクサイ臭いを発します。この臭玉の正体は食べかすではありません。[…続きを読む]
脊柱起立筋を筋力アップするお手軽ストレッチ
太りにくい体を作るには「脊柱起立筋」と呼ばれるインナーマッスルを鍛えるのが効率的。脊柱起立筋を鍛えると基礎代謝がアップするのです。そこで、まずは脊柱起立筋の老化度をチェックする方法[…続きを読む]
筋トレの食事メニューは3時間前に食べるとよい
筋トレの食事メニューはタイミングや内容次第では、負荷の高い筋トレによって筋肉を逆に分解してしまう場合があります。それを避けるには、筋トレの食事メニューは3時間前に食べるのが正解。し[…続きを読む]
加齢臭対策は毎朝30秒ずつ胸と背中をシャワー
シニア世代にとって加齢臭対策は悩みの種。最近では男性だけでなく女性の加齢臭も話題になっています。そんな加齢臭対策は、毎朝30秒ずつ胸と背中をシャワーするだけで大丈夫なのをご存じです[…続きを読む]
猫背の原因は小胸筋というインナーマッスル
猫背の原因は小胸筋というインナーマッスルが原因で引き起こされます。だからこそ、猫背を治すにはインナーマッスルの活性化が効果的。なかでも、上半身と下半身をつなぐインナーマッスルである[…続きを読む]

古い記事 新しい記事