ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

便利な生活知恵袋

オリーブオイル簡単レシピで腸をきれいにする
オリーブオイルの脂肪酸のうち、7割以上がオレイン酸です。オレイン酸は腸に長く留まり、食べ物のカスと混じって便の滑りをよくする働きがあります。そんな腸をきれいにするオリーブオイルが簡[…続きを読む]
ドローインの効果はインナーマッスルに現れる
ドローインは「息を吸う・引っ込める」という意味の英語。この息を吸ってお腹を大きく引っ込めるドローイン効果だけで、激しい運動ナシで痩せられます。ドローインの効果が現れるのは腹横筋とい[…続きを読む]
豆腐のダイエット効果が生姜を加えると倍増する
ダイエット食材の定番ともいえる豆腐ですが、じつはそこに生姜を加えるだけで、驚くほどのダイエット効果を発揮します。豆腐の良質なタンパク質に、体を温める生姜を組み合わせることで代謝がア[…続きを読む]
ストーカー対策は相手が熟年ほど気をつけるべき
ストーカー対策は相手が熟年ほど気をつけるべきです。じつは熟年ストーカーがこの10年で4倍にも増加しています。熟年ストーカーは動機や手口には熟年層特有の傾向があります。そのストーカー[…続きを読む]
炭酸水の健康効果は酸欠状態を作ることにある
炭酸水ダイエットや炭酸水エステなど、炭酸水にはさまざまな健康効果があります。この炭酸水の健康効果を示すのが、炭酸水が肌に触れると皮膚が赤くなる現象です。皮膚が赤くなるのは、肌の表面[…続きを読む]
おならがよく出る原因が便秘なら我慢してはダメ
おならがよく出る原因は、さまざまな種類があります。しかし、おならがよく出る原因が便秘のときは要注意。というのも、腸内のガスは毛細血管から吸収されて、全身に回ったのちに最終的に呼気と[…続きを読む]
腸腰筋ウォーキングは便秘解消に効果的だった
大腸のあたりにあるインナーマッスルが腸腰筋。腸腰筋は脚の上げ下げや姿勢のコントロールに使われます。この腸腰筋を鍛えることは大腸を刺激することにつながり、便秘解消に効果的なのです。そ[…続きを読む]
膵臓がんの症状が血糖値の上昇として現れる理由
がんのなかでも、専門家が口を揃えても危険というのが「膵臓がん」です。がんによる死亡者数は、いまや膵臓がんは肝臓がんを抜いて第4位になっています。そんな膵臓がんの症状は、じつは血糖値[…続きを読む]
アスパラの保存は冷蔵室に立てておくのが正解!
アスパラは野菜の中でも非常に足の早い食材。買ってすぐに食べるのがオススメです。とはいえ、安売りなどでアスパラを保存する機会もあるでしょう。アスパラを新鮮で長持ちさせる保存するなら冷[…続きを読む]
オメガ3脂肪酸が30代ダイエットに効果を発揮
30代からのダイエットが失敗する原因はホルモンバランスの崩れ。女性ホルモンの分泌が減って、脂肪が分解されにくくなります。そして、そして、ホルモンバランスを保つのに効果を発揮するのが[…続きを読む]

古い記事 新しい記事