ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

手のひらのほくろがメラノーマかを判断する方法

日本でメラノーマと診断される患者数は年間で2千人弱ほどです。メラノーマは、悪性黒色腫とも呼ばれる皮膚がんになります。そして、日本人のメラノーマは手足に発症しやすいのが特徴。そこで、手のひらのほくろがメラノーマかを判断する方法を紹介しましょう。



スポンサーリンク
手のひらのほくろがメラノーマかを判断する方法


スポンサーリンク

手のひらのほくろの判断方法

手のひらのほくろがメラノーマかを判断するもっとも簡単な方法は、ある一本の線を引いて「左右対称」になるかどうかです。左右対称な手のひらのほくろは、正真正銘のほくろです。

というのもメラノーマのような皮膚がんの場合は、悪性の細胞がデタラメに増殖する性質があります。このため、メラノーマは左右対称な形にはなりません。対称性がない手のひらのほくろが皮膚がんなのです。

もう1つ、手のひらのほくろの判断方法は「大人になってできた」かどうか、そして「広がっている」かになります。メラノーマは成人以降にできて、しかも広がる特徴があるのです。手のひらのほくろのは、ふくれることはあっても広がることはありません。

手のひらのほくろがメラノーマか判別


スポンサーリンク

手のひらのほくろを色で見分ける

手のひらのほくろがメラノーマかは色で見分けることもできます。ほくろは色にムラがなくて均一。しかし、皮膚がんは色の染み出しがあったり濃淡があったりするのが特徴です。

病院の精密検査で手のひらのほくろを判断するときは、ダーモスコピーという機器を使います。このとき、手のひらのほくろを拡大して、皮膚の表面にある山と谷の部分のどちらが黒いかで判断すのです。

山の部分が黒くなるのがメラノーマ。ほくろなら谷の部分が黒くなっています。とはいえ、メラノーマの確率は10万人に1~2人。手のひらのほくろは多くの場合は問題ないことがほとんどです。ダーモスコピー検査は保険適用で自己負担は数百円なので、心配な人は専門医に見てもらいましょう。

■「ほくろ」おすすめ記事
ほくろは癌になる?ならない?本当はどっち?
「皮膚がん」と「ほくろ」の見分け方とは?
足の裏のほくろがメラノーマ…実際の症状は?
足の裏のほくろが悪性かがわかる4つのポイント
ほくろと癌の見分け方をスペシャリストが伝授
メラノーマ写真で見る!ほくろとがんの見分け方
ほくろ毛を抜いてはいけない理由と大仏の関係

■「メラノーマ」おすすめ記事
死亡率が高い「メラノーマ」4つの症状とは?
ダーモスコピー検査でメラノーマかどうかを診断
メラノーマ治療薬で転移した腫瘍が消えた!

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次