蠕動(ぜんどう)運動に「朝食抜き」は逆効果
朝食抜きはもっとも手軽にトライできるダイエット法。誰でも一度は試したことがあるでしょう。しかし、朝食後は急激な蠕動(ぜんどう)運動がおこる快便チャンスでもあります。便秘気味の人が朝食抜きをすると、蠕動運動を逃して便秘を悪化させてしまう可能性もあるのです。
朝食後に急激な蠕動運動
胃の中に食べ物が入るとまず、小腸と大腸にあいだにある回盲弁という弁がオープンします。すると小腸にあった流動性の消化物が結腸へ移動。結腸の蠕動運動により便が直腸に送り込まれると、自律神経の働きで便意を感じるという仕組みになっています。
そして、空っぽの胃に食べ物が入ると、大腸の横行結腸からS状結腸にかけて急激な蠕動運動がおこるもの。快便チャンスともいえる胃・結腸反射と呼ばれる現象です。
胃・結腸反射は1日のうちに1~2回おこります。そして、もっともおこりやすいのが朝食後。直前の食事からの時間がもっとも経過しているため、胃の中が空っぽになっているからです。
朝食抜きは蠕動運動を逃す
このため、朝食抜きは急激な蠕動運動という快便チャンスを逃すことになります。便秘気味の人が朝食抜きでダイエットするのはおすすめできません。朝食を食べて、しっかり排便を促すようにしましょう。
朝食のあとは、便意に素直に従うことが大切。便意は結腸に溜められていた便の元が直腸へ移動したときに、直腸壁のセンサーが感知するものです。その信号が大脳に送られることで感じることができます。
ここで便意を我慢すると直腸壁にあるセンサーが麻痺。そのうち、便意そのものを感じなくなるからです。
■「蠕動運動」おすすめ記事
水様便は腸のぜん動運動が活発すぎることが原因
■「朝食抜き」おすすめ記事
1週間で効果が現れた「朝食抜きダイエット」
便秘の原因は朝食抜きによる食物繊維の不足かも
朝食抜きダイエットの空腹感を乗り越える方法
筋トレの食事メニューで朝食抜きはありえない
朝食抜きは8時間ダイエットと同じ効果がある
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事
-
関連する記事は見当たりません。