ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

インナーマッスル

「インナーマッスル」とは腹筋運動や腕立て伏せで鍛えられる表面的な筋肉ではなく、体の奥のほうにある筋肉のこと。インナーマッスルを鍛えることでダイエットはもちろん、尿漏れ予防や認知症予防などにも効果があります。そんなインナーマッスルの正しい鍛え方をまとめて紹介します。

「昔に比べ太った」「関節の痛み」「血圧・血液の病気」…これらを一気に解決する夢のような方法があるのです。それが「インナーマッスル強化」。高齢者でもできる簡単な体操です。5月12日放[…続きを読む]
女性のて7人に1人が悩んでいるという「尿漏れ」。それを予防・改善するとっておきの体操が「骨盤底筋体操」です。ちなみに、ちょっと力が入ると「尿漏れ」をおこすのは「腹圧性尿失禁」が正式[…続きを読む]

新しい記事