ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

便利な生活知恵袋

腸腰筋は鍛え方次第でウエストが2週間で5cm減
腸腰筋はくびれや若返りをもたらす注目のインナーマッスル。腸腰筋を鍛えることで、2週間でウエストが5センチも細くなったという人もいます。そこで、3つの基本的な腸腰筋の鍛え方を紹介しま[…続きを読む]
バランスボールで腹筋を鍛えるにはコツがあった
バランスボールは椅子代わりに使うだけで、筋トレすることなく腹筋と背筋を鍛えることができます。しかもインナーマッスルも同時に鍛えられるため、基礎代謝がアップして知らないうちにダイエッ[…続きを読む]
ウォーキング効果は心拍数とかかと着地で最大化
ウォーキングの効果を最大化するには、2つのポイントがあります。目標心拍数をしっかり維持すること、そしてかかとから着地することです。これだけで、心臓に負担をかけないで代謝をアップさせ[…続きを読む]
肩甲骨ストレッチの4つの動きをマスターする
ダイエットで脂肪を燃やすのにハードな全身運動は必要ありません。肩甲骨のストレッチで、脂肪を効率よく燃やせばよいのです。それには基礎代謝と呼ばれる、ふだん生活するだけで脂肪を燃やすこ[…続きを読む]
やる気が出ない人を簡単にやる気にさせる方法
やる気が出ないという人を、簡単にやる気にさせる方法があります。それは力強いポーズを2分だけ続けるというもの。これだけで、やる気が出ない人のやる気スイッチがオンになります。『ためして[…続きを読む]
仕事のやる気が出ないのは隠れ脳梗塞が原因かも
人間のやる気を司っているのは脳の線条体です。その線条体の付近でおこる小さな脳梗塞が隠れ脳梗塞。やる気の低下という症状が現れます。仕事のやる気が出ないのは隠れ脳梗塞が原因かもしれませ[…続きを読む]
やる気を出す方法は作業前に5分体を動かすだけ
たった5分ほどの簡単なエクササイズで、やる気を出す方法があります。実際に、金メダリストもこのやる気を出す方法を行っているとか。しかもスポーツだけでなく、勉強や家事にも応用できます。[…続きを読む]
アピオスで便秘解消!じゃがいも5倍の食物繊維
便秘解消のおすすめ野菜が「アピオス」です。栄養面をじゃがいもと比較しすると、食物繊維は5倍、カルシウムは30倍もあります。アピオスはすごく栄養価の高い野菜なのです。その食物繊維の量[…続きを読む]
女性向け腹筋エクササイズならインナーマッスル
腹筋運動だけではウエストは細くなりません。じつはウエストのゆるみは腹筋インナーマッスルを鍛えることで解消します。しかも毎日鍛えても腹筋が割れることもありませんから、まさに女性に打っ[…続きを読む]
むくみ解消の食べ物対決「おかひじきvsバナナ」
むくみは体の細胞と細胞の間に水分が増え、顔や手足がはれたようになる症状。顔がむくんで太って見えたり、足がむくんで靴が入らなかったりします。むくみは余分な水分量を調整するカリウムが不[…続きを読む]

古い記事 新しい記事