【わずか2秒】お店クオリティのシャツのたたみ方
シャツのたたみ方テクニックを紹介しましょう。なんと2秒でシャツをお店クオリティにたたむことができるのです。実際にやってみると、ビックリするほど簡単にお店にディスプレイされているようなシャツのたたみ方が実現できます。さっそくシャツのたたみ方を紹介しましょう。

お店クオリティのシャツのたたみ方
Tシャツやポロシャツをタテに2つ折りにしてたたむと、折りじわが前面にクッキリと付いてしまうもの。お店のディスプレイのように、折じわが真ん中に来ないように苦労してたたんでいる人も多いのでしょう。
そんなお店クオリティのシャツのたたみ方が、たった2秒で実現するテクニックがあります。まず半袖シャツを平らな場所に前面を上にして広げてください。これで準備は完了です。
ここでシャツを左右に2分割して、さらに2分割したラインをイメージしてください。このラインの真ん中を「A」、ラインがシャツの上端と交わる点を「B」、シャツの下端と交わる点を「C」とします。
簡単なシャツのたたみ方に驚くはず
いよいよシャツのたたみ方です。左手で「A」、右手で「B」を軽くつまみます。そして「B」を持ったまま右手で「C」もつまんでください。このまま両手を持ち上げてクロスした両手を戻すのです。あとは、ぶら下がっているシャツを山折りにたためば完成となります。
試してみれば、その簡単なシャツのたたみ方に驚くはず。たたみ方がきれいに見えるかどうかのポイントは最後の山折りにあります。
最初はボタンやエリのないTシャツで練習するとよいでしょう。何度か試せばコツがつかめます。ボタン付きのシャツの場合は、あらかじめボタンを閉めた状態で行ってください。
あわせて読みたい記事
-
関連する記事は見当たりません。