ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

血管年齢を下げるなら2時間おきにチョコを食べる

高血圧の改善効果で知られるチョコレートですが、ほかにも血管年齢の若返りにも効果を発揮してくれます。そこで、ふだんからチョコをよく食べている森永製菓の社員の血管をチェック。血管年齢にチョコレートがどのような効果が与えているのかを調べてみました。



スポンサーリンク
血管年齢を下げるなら2時間おきにチョコ


スポンサーリンク

森永社員は驚異的な血管年齢だった

ふだんからチョコレートをよく食べていると、血管年齢にどのような好影響が出るのかを大実験しました。被験者となるのは、お菓子メーカー・森永製菓の社員15名です。森永製菓の社内には無料で食べられるチョコやココアスタンドなどが設置され、仕事の合間にチョコをよく食べています。

さっそく、チョコをよく食べている人の血管の状態を調べていきます。チェックに使用するのはFMDと呼ばれる検査。「Flow-Mediated Dilatation」の略で、日本語では「血流依存性血管拡張反応」といい、血管のしなやかさを測定する検査です。

具体的には、腕を圧迫した状態から解放したときに、血管がどれくらい広がるかを測定します。6%以上広がれば正常ですが、広がれば広がるほど血管がしなやかで血管年齢が若いということになるのです。

気になる実験結果は、森永製菓の社員の平均値は「10.64%」。一般的に10%を超える人は滅多にいないとか。まさに驚異的な血管年齢といえるでしょう。


スポンサーリンク

血管年齢を下げるチョコの食べ方

なぜ、このような驚異的な血管年齢となったかは、社員の人たちのチョコの食べ方にあると考えられます。それは、チョコをちょこちょこ食べる…という食べ方です。

硬くなった血管をしなやかな状態に戻すチョコの成分はエピカテキンといいます。エピカテキンの効果を発揮して血管年齢を下げるには、血中のエピカテキン濃度をできるだけ長時間キープすることがポイントです。

チョコを食べたあとにエピカテキンの血中濃度がピークになるのは「2時間後」。そのあとはどんどん下がっていきます。つまり、一度にたくさんチョコを食べても、エピカテキン濃度は長く保つことはできないのです。

そして、その目安が「2時間おき」に食べること。これで血中濃度を高い状態で長時間キープできるため、血管年齢が若返るのです。血管年齢を下げるなら2時間おきにチョコを食べるようにするとよいでしょう。

■「チョコレート」おすすめ記事
チョコレート効果!古くは薬として使われいた
チョコレートの効果は発酵食品だったから!?
チョコレートの効果といえば高血圧の改善!
ポリフェノール効果はダークチョコレートだけ!
ダークチョコレート以外に健康効果がない理由
チョコレートの高血圧の改善効果は本当か?
バンホーテンはチョコレートの生みの親だった
抗酸化作用で血管が若返るチョコの成分とは?
血圧を下げるには板チョコ3分の2とココア2杯

■「血管年齢」おすすめ記事
1日3分で血管年齢が若返るゾンビ体操とは?

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次