浮気チェックに使われるスマホアプリと確認方法
パートナーの浮気を疑い始めたら浮気チェックに使われるスマホアプリを活用するのが常套手段。浮気チェックアプリは、インストールしたアプリが非表示にできたり、通話履歴やショートメッセージの内容が見られたりできます。もちろん、GPS機能を利用してパートナーの移動履歴をチェックすることも可能です。
浮気チェックは盗難防止用アプリ
浮気チェックに利用されるスマホアプリは、そもそもは端末を紛失したときに備えた盗難対策用アプリです。端末の位置情報を調べたり、アラームを鳴らして場所を特定したり…それらの機能は浮気チェックとして活用できるものばかりです。
浮気チェックアプリでよく知られているのが「Android Lost(アンドロイド・ロスト)」です。このアプリも本来は盗難防止用。端末を紛失した時にPCのブラウザから遠隔操作して端末の位置情報を調べることが可能です。
アンドロイド・ロストの操作はすべて公式サイトにログインして行います。ログインの際には、Google Playでアプリをダウンロードした際のGoogleアカウントを使用。これでアプリをインストールしたスマホで浮気チェックできます。
浮気チェックにスマホの周囲を撮影
浮気チェックアプリでは、GPS機能を利用して端末の位置と一定時間内の移動の履歴を知ることが可能。パートーナーの通話やメールが気になるのであれば、通話履歴だけでなくショートメッセージの履歴や内容を見ることができます。
浮気チェックアプリはスマホのカメラの遠隔操作も可能。スマホが隠しカメラに早変わりするのです。さらには、スマホの画面にメッセージとそれを消すたボタンを表示して、ボタンを押した瞬間にフロントカメラで撮影する機能も搭載。スマホを手にした人とその周囲が撮影できるというわけです。
現在、この浮気チェックに使えるアプリは「Lost Android」という名前で流通。Google Playで入手可能です。また、この浮気チェックアプリをインストールすると「Personal Notes」という名前のアプリに偽装されます。
浮気チェックはパソコンから操作
浮気チェックできるアプリとしては「Cerberus(ケルベロス)」もよく利用されます。こちらも本来は盗難対策用アプリです。アンドロイド・ロストと同様、パートナーのスマホにインストールすることでパソコンから操作できるようになります。
ケルベロスで可能な浮気チェックは、位置情報の取得や音声の録音が可能。さらには、ビデオの撮影やスクリーンショットの撮影などもできます。浮気チェックとしては十分な機能といえるでしょう。
浮気チェックアプリの使い方は、パートナーのスマホにケルベロスをインストールしたらアカウントの作成や初期設定を行います。ケルベロスの公式サイトで作成したアカウントでログインすると、スマホで浮気チェックが可能になります。
浮気チェックを発見しにくくする
ケルベロスの具体的な操作方法を見てみると、公式サイトにアクセスするとパートナーのスマホの位置が地図上で確認可能。メニューから通話記録やSMSログの取得、写真の撮影といったさまざまなコマンドが実行できます。
ケルベルスは浮気チェックのためというわけではありませんが、一覧画面からアプリのアイコンが消す機能が存在。「アプリ一覧画面から隠す」というコマンドを実行すると、パートーナーが浮気チェックアプリを発見しにくくするのです。
とはいえ、浮気チェックアプリのアイコンはホーム画面からは消えますが、設定画面の「アプリ」から確認可能。もし浮気チェックアプリがインストールされているか心配という場合は、設定画面のアプリを確認します。
なお、不正指令電磁的記録共用罪などの刑法に触れる恐れがあるため、他人のスマホに無断でアプリをインストールことは厳禁。パートナーに説明したうえでインストールしましょう。