ドローイン効果は肛門を引き締めるとアップする
ドローインはすきま時間にお腹を引っ込めるだけの簡単ダイエット法。運動をしなくてもダイエットできると話題になっています。というのも、ドローイン効果で鍛えられるのは腹横筋が下腹部をへこませるからです。そして、ドローイン効果は肛門の引き締めることでさらにアップします。

ドローイン効果アップに肛門引き締め
まずはドローインの基本的なやり方をマスターしましょう。初めてドローインするときは仰向けで寝た状態で行うとよいでしょう。仰向けになるときは足は骨盤の幅に広いて、ひざは90度に曲げます。
背筋を伸ばして胸を張ったら、大きく息を吸い込んでください。このとき、お腹は大きく膨らませてたくさん息を吸い込みます。そして、今度はゆっくり息を吐きながら、お腹をへこませていくのです。
息を吐ききったところで、へこませたお腹をキープ。呼吸は止めずに続けます。再び息を吐くときにさらに一段、お腹をへこませるのがコツ。このとき、肛門を引き締めるイメージでお尻にも力を入れるとドローイン効果がアップします。
ドローイン効果をアップさせる丹田
お腹をへこませた状態をキープするのは30秒が目安。長い時間キープするほど、ドローイン効果は高まります。最初は10秒キープから始めて、慣れてきたらキープ時間を徐々に延ばしていきましょう。
本格的なドローインは、30秒キープできるようになったらスタート。ドローインを30秒キープしたら休憩を30秒。これを1日10セット行えば、必ずドローイン効果でダイエットできます。
ドローイン効果をさらにアップさせるなら、息を吐くときに「丹田」を意識するとよいでしょう。丹田はへその7cmほど下あたり。古くから武道などで力を入れるポイントとされる場所です。丹田を中心にお腹をへこますようにすると、ドローイン効果がアップします。
■「ドローイン効果」おすすめ記事
ドローイン効果で内臓下垂を解消して痩せる方法
ドローイン効果で1日たった2分でウエスト5cm減
ドローイン効果だけで腹筋が割れることはない
ドローインの効果はインナーマッスルに現れる
お腹痩せを即効で実現する30秒ドローインとは?
腹横筋を鍛えるドローインでスタイルキープする
■「インナーマッスル」おすすめ記事
認知症が改善!インナーマッスルで脳が活性化
インナーマッスルの鍛え方は日常のちょい足し