ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

スマートフォンの実質価格は何を意味する?

携帯電話と同じように、スマートフォンはさまざまな場所で購入することができます。買う場所によって金額に大きな差があるかというと、多少の差はあっても事前に比較検討を要するほどの差はありません。



スポンサーリンク
sma9

とはいえ、多くの家電量販店ではポイント還元特典があります。一括支払でスマートフォンを購入する場合、その支払にもポイントが付くのでそのぶんはオトクといえるでしょう。

最近では、キャッシュバック特典を打ち出しているところもあります。こちらは新規契約に限定することがほとんどですが、契約すれば数万円のキャッシュバックを受けられます。一見、怪しそうな特典ですが、その代わりにユーザーが不利益を被ることはありません。

雑誌などでスマートフォンの価格を調べると「実質価格」と書かれています。これは、スマートフォンを購入する場合には割引サービスが適用されるためです。端末を分割、または一括のどちらで購入しても、月々の割引サービスが適用されるので、結果的に本体価格よりも大幅に安くなるのです。このため、割引後の最終価格を「実質価格」として表示しています。

たとえば、販売価格が71,850円の端末を購入したときに、毎月の利用料から1,890円を値引きする割引が適用されるとします。すると、値引きは合計24回となるため、その金額を販売価格から引いた26,490円が実勢価格となるわけです。

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事