食物繊維のとりすぎはサツマイモやゴボウが危険
女性のおよそ3割が悩んでいるという便秘。便秘の解消には食物繊維が効くことが知られています。しかし、食物繊維の多いサツマイモやゴボウをとりすぎると、逆に便秘がひどくなることがあるのです。『ジョブチューン』の「医者ぶっちゃけSP」で紹介されていました。
不溶性食物繊維は消化されにくい
便秘には食物繊維を多く含んだ食事がよいといわれます。しかし、注意しなければならないのは食物繊維には、水に溶けない「不溶性」のものと、水に溶ける「水溶性」のものがあることです。
不溶性食物繊維は、胃などで消化されにくいという特徴を持っています。そのため、腸まで食物繊維が届いて腸を刺激する役割があるのです。
一方の水溶性食物繊維は、便をやわらかくする役割を担います。また、腸内の善玉菌を増加させ、環境を整える効果もあるのです。
食物繊維をとりすぎで救急車
そして、サツマイモやゴボウというのは不溶性食物繊維を多く含んだ食材。ひどい便秘の人が不溶性食物繊維をとりすぎしまうと、逆に食物繊維が詰まってしまうことになるのです。
実際、健康番組などで「便秘解消に食物繊維を摂るべし」という話を見て不溶性食物繊維をとりすぎたがために、腹痛がひどくなって救急車で運ばれた…という事例もあります。
便秘解消のためには、水溶性食物繊維を多めにとることが大切。キウイフルーツやバナナ、リンゴなどがオススメです。このほか海藻などネバネバするような食品も便秘に効果的。もずくなどもよいでしょう。
■「食物繊維とりすぎ」おすすめ記事
食物繊維のとりすぎで便秘がさらに詰まる理由
食物繊維のとりすぎはゴボウやサツマイモに注意
■「食物繊維」おすすめ記事
食物繊維は野菜ジュースにすると半分以下に減る
便秘の原因は朝食抜きによる食物繊維の不足かも
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の効果の違い