ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

自彊術でお腹のインナーマッスルを強化する方法

自彊術は座って行う動きから立って行う動きまで、ぜんぶで31の動作がある日本独自の健康体操。ラジオ体操の原点になったともいわれています。この自彊術からインナーマッスルを鍛えることができる動作を紹介しましょう。『別冊主治医が見つかる診療所』で紹介されていました。



スポンサーリンク
自彊術でお腹のインナーマッスルを強化する方法


スポンサーリンク

自彊術でインナーマッスルを鍛える

自彊術でお腹のインナーマッスルを鍛える方法を紹介しましょう。正座をして背筋を伸ばて、両手をお腹の前で軽く組んでください。ひざや腰に痛みのある人は、椅子に座って行ってもOKです。

この体勢から肩を上げながら息を吸い、肩を下げるときに息を強く吐き出します。この自彊術の動作を20回繰り返すのです。

続いて、指を肋骨の下に入れるようにして、肋骨を持ち上げる動きを加えます。上げるときに息を吸い、下ろすときに強く息を吐き出しましょう。この自彊術の動作も20回を目安に行います。

自彊術は31の動作


スポンサーリンク

自彊術がヒップアップにつながる

自彊術で上半身のインナーマッスルを鍛える方法も紹介しましょう。両腕を伸ばして大きく回す自彊術の動作を行います。足を揃えて立ったら、両腕を体にからめるように、水平に大きく回転させてください。

腕が後ろに行くとき、手の甲で肩甲骨のあたりを叩くようにします。この自彊術の動作は10回が目安。肩と背骨まわりのインナーマッスルが鍛えられます。

太ももの裏側とお尻を鍛えるなら、膝を曲げて足先をつかんでお尻を上げる自彊術の動作。足を揃えて立った姿勢から手で足先を持って、ひざを曲げ伸ばしするのです。太ももの裏側が伸びるので、ヒップアップにもつながります。この動作も10回が目安です。

■「自彊術」おすすめ記事
「自彊術」は31の動作で骨格を矯正する体操
自彊術は内臓活性化と血行促進で免疫力をアップ
自彊術のやり方は立位と座位を交ぜた31の動作
自彊術はシニア世代でもできるダイエット法

■「インナーマッスル」おすすめ記事
高齢者もOK!インナーマッスルを強化する体操
認知症が改善!インナーマッスルで脳が活性化
高齢者もイスに座って実践!インナーマッスルの鍛え方
フラダンスで15kg減!インナーマッスル効果
腰痛改善インナーマッスルが脊柱起立筋と腸腰筋
高齢者は体操でインナーマッスルを鍛えるべし

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次